三菱商事エネルギーの4つの柱
About 1
石油商社から時代に求められる
エネルギー商社へ
石油製品から次世代燃料にわたるエネルギーの安定供給に努めながら
リアルの強みとデジタルの活用によって
新しい価値の創造を目指しています。
三菱商事エネルギーの事業4つの柱
-
サービス
ステーション向け
石油製品販売事業 -
産業燃料
販売事業 -
舶油
販売事業 -
アスファルト
販売事業
-
サービスステーション向け
石油製品販売事業サービスステーション(※)への石油製品の供給販売や、店舗運営における人材育成や販売促進施策のコンサルティング業務、新型店舗の出店に向けた研究開発・調査業務などを行っています。
(※)サービスステーション=ガソリンスタンド
商品
ガソリン/灯油/軽油/重油/潤滑油/カーケア用品
お客様
サービスステーション
安定的な
エネルギー供給で
地域社会を支えるグループ会社
-
産業燃料販売事業
日本経済を支えている各種大手メーカーなどに対し、燃料油を中心とした石油製品の供給販売を行っています。きめ細かい製品スペック調整と安定供給が必要なため、物流機能を維持強化しながら対応しています。
商品
重油/潤滑油
お客様
化学/製紙/ガラス/鉄鋼/食品/機械等/各種メーカー
国内基幹産業の
根幹を支える -
アスファルト販売事業
アスファルト舗装を手掛ける道路整備事業者に対し、アスファルトを供給しています。全国シェアはトップクラスを誇ります。また、アスファルトのリサイクルや高機能舗装に必要な各種資材なども供給販売しています。
商品
アスファルト
お客様
道路会社
人・モノの
輸送を支える
“道”づくりを
支える -
舶油販売事業
三菱商事グループの豊富な情報網やグローバルネットワークなどを活かしながら、世界を航行する海運会社に向けた燃料油および潤滑油の供給を通じて、安定した船物流と船舶の安全航行を支えています。
商品
重油/原油/潤滑油
お客様
海運会社
日本の
海上輸送を
支える
About 2
三菱商事エネルギーの次世代事業
-
デジタル事業
-
次世代燃料
推進事業
-
デジタル事業
エネルギー×デジタルエネルギー商社として30年間にわたり蓄積してきたノウハウと新たなデジタルの力を掛け合わせ、モビリティ業界を中心に快適な社会づくりにつながるネットワークを構築しています。
モビリティー業界
のデジタル化で
もっと社会を
快適に -
-
次世代燃料推進事業
将来的な脱炭素社会の実現に向けて、三菱商事グループ一体となって事業化に向けた取り組みを推進しています。環境変化に対応した新たなビジネスモデルの構築を目指します。
カーボン
ニュートラルに
向けた取り組み新たな取り組みの事例
工事現場におけるカーボンニュートラル
実現に向けたバイオディーゼル燃料の
利用促進の検討バイオエネルギー九州株式会社、
熊本いいくにと協働し、
廃食用油由来バイオディーゼル
「くまエネ」製造・販売事業を継承開始