仕事を知る
三菱商事エネルギーの仕事
事業の展開を進める営業職と経営を支える
コーポレート職が当社の仕事。
それぞれの部署で
社員が活躍しています。
営業職
営業には主に3つの仕事があります。
法人営業、卸売業務、事業投資先の経営管理などを担っています。
法人営業
当社の事業において重要な石油製品の仕入れ先や販売先との取引を守り、育むことでエネルギーの安定供給を図り、
また、デジタルツールの販売、仕入れ先や販売先の事業改革にも貢献しています。
-
石油製品の販売
ガソリンスタンド、運送会社、工場などへの燃料供給
-
仕入交渉・価格決定
元売会社との交渉や市況対応
-
販路開拓・マーケティング
新規取引先の獲得、販促施策の企画
デジタルツールの販売営業
卸売業務
産油国からの輸入状況に影響を受ける石油製品。ルート営業での契約を遂行するために世の中の動きに目を配り、
最適な方法を探求しながら石油製品をお届けしています。
-
油槽所・配送網の管理
在庫・輸送の最適化
-
需給調整
季節変動や災害時の対応を含む安定供給
-
コスト管理・効率化施策
配送コストや納品効率の改善
事業投資先※の経営管理
エネルギー需要の変化に合わせ、当社が培ってきた事業を伸ばし、発展させるために
共に歩む事業者と、さらなる成長を目指しています。
-
中長期戦略立案
事業ポートフォリオの見直し、
収益構造転換の提案 -
関連会社の企業価値向上
SSの開発、販促への協力、協業
-
新規ビジネス企画
例:カーメンテナンスEC、DX支援など
コーポレート職
事業は売上に直結する営業だけでは成り立ちません。エネルギーを必要としている人に届けるため、
経営を支えるために、社内では、多くの社員がそれぞれの部署でプロフェッショナルとして働いています。
-
経営支援
収支分析、予算管理、経営会議の資料作成等
-
人事・総務
人財採用、制度設計等
-
財務・会計
資金繰りや決算対応、与信管理等